2014年4月12日土曜日

COPPA DI KOUMI2014

コッパディ小海へ行ってきました。


ネックラインからS口さんとDAIチャンが参加するので、ドライブを兼ねて応援に・・・

今年の車はこれ


ダムサンデーなんかではお馴染みの3輪車「MORGAN Super Sports」
結構みんなの注目を集めてました。

去年は、CCDカメラがなかなか付かずに悪戦苦闘してましたけど、今年は、カバンがなかなかうまく載せられなくて、やっぱり悪戦苦闘してました。楽しそうでしたけど(笑)。


駐車場を覗くと、あーじゃない、こーじゃないと、やっぱりみんな楽しそうに準備してました。


で、一番目を引いたのがこの車


CISITALIA 204
すっごくレーシーな雰囲気がとってもかっこいい!!

でも・・・ 前からみると


なんかとってもユニークな顔をしてます(笑)。

スタートは午前10時

白樺林の中を、年齢を重ねた車たちが次々と走り抜けていきました。

FERRARI F12(これは若い)

FRAZER NASH BMW 328

LESTER MG Magna

MORGAN Super Sports

BENTLEY 4 1/2

BUGATTI T57

BUGATTI T43

FIAT

FIAT SIATA 508S MM

SIATA 750 S MM

STANGUELLINI 750S

STANGUELLINI 1100S

SIGHINOLFI 1100S

CISITALIA 204

DB HBR 750

FIAT 850 Spider

FIAT ABARTH 850 Record Monza

FIAT Topolino 500B ZAGATO Panoramica

MATRA BONNET Djet5

 MATRA BONNET Djet5

 LOTUS Elite Sr.2

 LOTUS Elan Sr.2



PORSCHE 356 SC

ALFA ROMEO Giulietta Spider

 ALFA ROMEO

ALFA ROMEO Giulia TZ

LANCIA Flaminia Sport

LANCIA Fulvia

 ???

 LANCIA Fulvia Berlina 2C

LANCIA Stratos

PORSCHE 911

 PORSCHE 912

 MORRIS MINI

 TRIUMPH TR6

 MORGAN 4/4

 MG TC

MG TF

MG A 1600 Mk2

AUSTIN HEALEY 100

CITROEN Traction Avan

 SUBARU FF-1 1300G Sport

 DATSUN Fairlady 2000

 ALFA ROMEO Giulietta

BUGATTI T40

車名と写真が違ったらごめんなさい(笑)

写真を撮ってると、皆さん手を振りながら、とっても楽しそうにしてました。

こんなに良い天気の中、大切な車で走れるんですから当然ですよね。。

皆さん、明日の競技も頑張ってください。


さて、明日はカフェ・ド・ジュリアへ行ってみようかな・・・




2014年4月6日日曜日

久々の草木ダムサンデースポーツ

ダムサンデースポーツは、昨年の10月以来・・・ ナント6か月ぶりです。。

もう雪の心配もないし、皆さんのブログを見ると出かけるみたいなので行っちゃいました。

草木までの道中は、制限速度以下の超スロー走行(涙)。でも、今日から春の交通安全運動が始まったみたいなので、安全運転でいいですかネ。。

10時ころ会場につくと、既にそこには色とりどり20台くらい集まってました。


で、車を会場に入れた途端に目に入った、とっても違和感のある車が・・・

結構、変わった車でもあまり驚かなくなってきた今日この頃(?)ですが、さすがにこれは衝撃的でした。

それが、これです!!


その名は「Radical(ラディカル)」

聞いた話では、スズキ「ハヤブサ」のエンジンを搭載しており、僅か500kgの車体に200馬力のパワーを備えているそうです。

コックピットを覗くとこんな感じです。


シフトはシーケンシャルシフトみたいです。

リアカウル(!)を開けると、チェーンドライブのエンジンが姿を現します。


これ、そのまんまレーシングカーです!!

そして、もう一台

トヨペット クラウン


ナンバープレートもこんな感じ


エンジンルームもこんな感じ。エアクリーナーの形状が懐かしい?


そして、早めに会場を後にするする姿も、クラウンですね~


その他の今日の参加者です。

まず、NSX2台


モーガン

ランチャ デルタ インテグラーレ

500アバルト

ルノー スポール スピダー

フェラーリは
まずはディーノ246GT

458イタリア
この車、普通(?)のイタリアより100kgも軽い、ライトウエイトバージョンだそうです。
いろんなところに、秘密のシステムがあるみたいです。

512TR

ポルシェは
ボクスター

カレラ2

カレラRS

ロータスは
エキシージ

このエキシージ、こんなステッカーが貼ってありましたが
確かにロータスは、その通りだと思います(笑)

ヨーロッパスペシャル 
JPSカラーが一番似合う車です!

そして、結構興味があるマスタング
この車、子供のころはムスタングって言ってたと思います。
特に、ムスタングマッハ1は、そののびやかなラインが、未だ、イタリアンスーパーカーを知らない田舎の子供の心を鷲掴みにしていました。

この車のダッシュボードには、マスタングのミニカーが乗ってました。
車に対するこだわりが感じられます。

なんて、車見ながら話してたら、突然曇りだして冷たい風が強くなってきました。
今日の天気予報は、晴れ一時雷雨か雪(?)、降雹や落雷、竜巻に注意(!)ってとんでもない予報でした。

で、スピダーのAさんと一緒にかなり早めに会場を後にしました。
以前、草木の帰りに雷雨にあい、大変な思いをしたことがありました。
    ↓
http://senna12lotus.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

http://senna12lotus.blogspot.jp/2012/05/blog-post_13.html

まぁ、雨に弱い車なんてありえないって、奥さんなんかには馬鹿にされてますけど・・・

無事に、家に辿り着いた4月のダムサンデースポーツでした(笑)。。




2014年4月4日金曜日

JOYnt!

先日、バナナを買いに「梅田商店」へ行ってきました。

目的の大きなバナナを買った後、ふと店内を見ると、写真とサインが・・・


これ、地元テレビ局の「群馬テレビ(GTV)」でJOYと元AKB48&SKE48の小原春香がやっている「JOYnt!」っていう番組で、取材に来た時の様子と二人のサインでした。。

ちなみに、昔私が乗っていたAE86LEVINのグレードはGTVでしたので、よく群馬テレビが来たって言われてました(笑)