2019年1月2日水曜日

走り初め

新春恒例の走り初めに行ってきました。
でも、走り初めって言っても・・・
車での走り初めです。。

いつもの場所に集合
集まったのは
ブガッティ 2台
リンカーン
MG TD
ケータハム スーパー7
996ポルシェGT3
そしてエスプリの7台



目的地は厳冬の草木ダム
7台のうち屋根のあるのはリンカーンとポルシェとエスプリの3台だけ!
あとはフロントシールドも無いような車たち。

ダムにつく頃は凍傷の危機!!

でも、それはそれ。
冷房はだめだけど暖房はバッチリ効くエスプリは快適ドライブです m(_)m

ダムにつくと

そこには、スーパーカー爺の心をくすぐる車がいっぱい(^^)



特に心惹かれたのはコレ
S30Z
ワークスのオーバーフェンダーとエンジンフードのキャッツアイのラッピングがオレンジのボディに浮かび上がってますが、よく見るとこの車、左ハンドル!!
アメリカから里帰りした車でしょうか。
最近はR32GTRなんかアメリカへどんどん連れていかれてるようで、そのうち日本では絶滅危惧種になっちゃいそうですけど、これはその逆のケース。かな?

でも、心の中では、我が家のSW20もアメリカで人気が出て、スーパープレミアムなプライスが付かないかと、ひそかに初夢見てます(笑)

そんな、走り初めでした。。




2018年12月7日金曜日

鉄偶!

家に帰ったら、熱帯雨林より届いてました。


先日のヤフーニュースに出てた、南部鉄器と同じ手法で作られた「鉄偶」!
要するに、鉄でできた土偶です。
料理に入れて一緒に煮たりすると、鉄分補給ができるそうです(^^)

ヤフーでは遮光器土偶をモデルにしたものだったけど、群馬県人としてはやっぱりこれです!
ハート形土偶

後ろ姿もよくできてます。

多分、料理には使わないで部屋の飾りになる予感です(笑)

2018年5月20日日曜日

やってまった・・・

やってまった・・・

4か月もブログ放置

特に理由はなかったんですど、倦怠期ってやつですかね(笑)

で、さりげなく再開。。

今日は、第3波志江の日です。
鬼太郎見てから出動!

グンマ人でも驚く昨日の強風!砂嵐!!とは打って変わっての、爽やかな天気(^^)
でも、車は少な目でした。



そんな中、目を引いたのはコレ


C7コルベットの限定車!
コルベット発売65周年を記念した「Carbon 65 Edition」
日本に数台?だそうです。
C7、欲しいかもです。

その他はこんな感じ



このコブラのDrさん、これ被って走ってきました。

昔、中学生の頃はジェームス ハントは好きではありませんでした。
でも、仕事して、年取って、色んなしがらみがある生活してると、ハントの生き方、羨ましくて最高!なんて思います。
飛行機乗り遅れるからって、ポディウムすっぽかすなんて、普通は出来ない!!

そして、車の集いのあとは奥さんとHONDA JETでオランダへ

とっても綺麗なバラ、ではなくてシャクヤクを見ることができました。

ここはイタフラの地、グリーンフラワー牧場でしたので(笑)

そんな第3波志江でした。。


2018年1月21日日曜日

車と狛犬

今年、最初の車の集い(^-^)
とっても、穏やかで暖かい感じ。
集まった車も結構多いかったです。









午後はこれを見に旧粕川村の「近戸神社」へ


群馬県内で最古の狛犬
南北朝時代から室町時代の物みたいです。。


今年は戌年
四つ足(4輪)で気持ちよく走りましょう(^^)v


2017年11月11日土曜日

MR2

次男と同い年のMR2(SW20)の走行距離が、今日こうなりました。
微妙な数字の並びだけど、生まれてもうすぐ四半世紀!
元気ハツラツな車です(^o^)v

2017年11月4日土曜日

紅葉狩りダムサタデースポーツ

紅葉の写真が撮りたい!って奥さんが言うから、今日は紅葉狩りダムサタデースポーツ
by 俵万智 風(笑)
で、草木ダムへ

いつもの駐車場は、当たり前ですが閑散としてました。
バイクの人が愛車と紅葉を撮ってました。
スマホで撮ったので発色は良くありませんが、実際はもう少し綺麗です。

写真が撮りたかったので、今日は出来るだけ国道は走らず旧道を中心に走りました。そして色んな発見が!

こんなのありました。
中はこんな感じ
草木ダムが出来たときに、国鉄足尾線(現わたらせ渓谷鉄道)が付け替えとなり、廃線となった部分のトンネルです。今は遊歩道になってました。

そして帰り道、結構ショックだったのが、ダムまでの道中、唯一のコンビニが(ドライブインと併設のちっちゃいのはありますが)閉店していたことです。
赤蛙さんによると、先月のダムサンデースポーツの時はすでに閉店していたそうです。
ダムまでの道すがら、ここで飲み物を仕入れてから向かっていたので、とっても残念です。

2017年10月12日木曜日

第3波志江MTG

第3波志江MTGの15日
波志江環境ふれあい公園で伊勢崎市のイベントがあります。
MTG開催は無理ですかね。
代替開催場所は大室公園でしょうか。。
もちろん、イベント参加もいいかも(^^)

伊勢崎市のHP http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1000000551000/index.html