2013年11月24日日曜日

冬が来る前に 久々の波志江ミーティング

仕事や野暮用(?)で10月のダムサンデースポーツ以来、久々のミーティング参加

なんと11月は最初で最後でした(涙)

「最近見なかったけどどうしてたの?」って聞かれちゃう有様(笑)

で、気合入れて9時30分頃に会場へ

まだ、誰も来てないかな?なんて思いながら駐車場へ入ると

既に数十台のそれらしい車が・・・

今日は、常連さん以外に初めて見る方も結構集まってました。。

まずは

トヨタスポーツ800・・・のお尻


青い方はTべEさんのヨタ8 オリジナルを追求中です。。


常連さんのNSX
朝練(?)で赤城までひとっ走りしてきたそうです。。
ちなみに山頂付近は2度(!)だったそうで、路面凍結の季節到来です。。


結構遠いナンバーの人たち
左側は波志江では珍しいガヤルド


その他今回集まった主な皆さん









遅れて入ってきたNODAさんNSX
OHでエンジン軽くなったそうです。。


同じくSHIさんの360


気が付けば、最近になく大勢の人が集まってました。。


同じエスプリですが、こちらはV8ツインターボ
エスプリの究極の姿です


Aさんのルノースピダー



Aさんネタで、群馬の「焼きまんじゅう」の話題になりましたが、皆さん焼きまんじゅうの美味しさが分からないみたいです。あの甘いのかしょっぱいのか分からない微妙な味が最高なんですけど・・・
あと、学校の挨拶の号令ですが、「起立」「注目」「礼」「着席」が群馬では普通です。これ、日本全国当たり前だと、ついこの前まで信じてました。でも・・・群馬以外では「注目」って無いらしい(!)、これ驚愕の事実でした(笑)

本日の主役は当然これ!やっぱり、オーラが違います。



今日の波志江はとっても穏やかで暖かでしたが、来月は北風で寒くなっていることでしょう(涙)
隣の公園ではイルミネーションの準備が進んでました。
12月7日からって言ってました。

冬が来る前の波志江ミーティングでした。





2013年11月16日土曜日

ひとり「大室公園ミーティング」

明日は第3日曜日

大室公園ミーティングの日

でも、野暮用で秋葉原へ行かなくてはならず・・・ 残念ながら不参加(涙)

大室公園ミーティングはなぜか縁が薄く、まだ1回しか参加できていません。。

そこで、今日

ひとり「大室公園ミーティング」をしちゃいました。(笑)


当然、誰もいません。

散歩中のおじいさんたちがいぶかしそうに見てるので、早々に撤収と相成りました。

明日も、天気は大丈夫みたいですので、多く集まるといいですね。

来週は、波志江ミーティングです。

ぜひ、参加したいです。


追伸:車庫の上に月が出てました。。

2013年11月9日土曜日

COPPA DELLE AUTO STORICHE 2013

秋は車のイベントが沢山開催されます。

今日は、COPPA DELLE AUTO STORICHEです。



奥さんの都合で、11時ころ高崎の「おもてなし広場」へ

周辺では紅葉が見ごろ・・・でした。



会場ではいろんなイベントが開催されていました。


ディーラーも幾つか出店してました。

ジュリエッタ


アバルト・・・のエンブレム


ネックライン関係者の車



肝心の参加車両は15時過ぎに会場へ来る予定だったので、残念ながら13時過ぎに会場を後にしました。

でも、DAIちゃんやいろんな人に会えて、とても楽しかった(とっても寒かったけど!)




2013年11月4日月曜日

クラッシクカーフェスティバルin桐生2013

「群大行く?」

ヨタハチのTべEさんからモーニングコール

昨夜遅く子供のところから帰ってきて、草木ダムサンデースポーツへ行こうか迷ってたんですけど、桐生クラッシックカーフェスティバルに決定!



たくさんのヒト、ひと、人


色んなイベント


ここだけタイムスリップ?

展示車両も年々充実

このトヨタ1600GTのナンバープレートは「群5」です。
こんなところも、重要なんですね。


そして、今回の目玉!
ツインリンク茂木のホンダコレクションホールで動態保存されている

ホンダ第1期F1の2台、RA272とRA273!


見つめる目は、みんな真剣(でも、目は隠してるからわかんない:笑)

RA272


RA273


そして、影の主役は「サーキットの狼」です。。

ロータスヨーロッパスペシャル(色違いますけ・・・)


ディーノ246GT


そして、ちょっと前に話題になった、漫画の中に出てきた「ヤタベ レーシングスペシャル」


こちらも、みんな真剣な眼差しです。。


でも、一番人気はこれだったかも(笑)


ぐんまちゃん!ゆるきゃらグランプリ頑張って!!!

色んな車両が展示されてましtが、いつもミーティングでご一緒させてもらってる車が展示されたりしてるの見てると、何気ないMTGも実はとっても凄いこと(?)なんですね。

あっ、それとTべEさん、いいものありがとうございました。

晩秋の穏やかな一日でした。

横浜ぶらり

2日の土曜日

子供学校の学園祭見に行って、ついでに援助物資を届けたあと横浜をぶらり



あいにくの雨・・・

カモメもなんか寂しそう・・・


中華街も怪しい雰囲気(?)


とってもムーディー(??)な横浜ぶらりでした。。

2013年10月13日日曜日

タワーミーティングのはずが・・・

今日は、第2日曜日

タワーミーティングの日

やっと秋らしくなってきたので、久々に参加するため、エスプリのエンジン始動

車庫から出して、水温が適温になったので一旦エンジンを切り、荷物を積んでさあ出発とエンジン再始動!!

カチカチカチ!って

あれ??

セルが回らず、エンジン始動しません・・・

なんと、バッテリーが終わってしまいました。。



そんなことで、ミーティング行けませんでした(涙)

新Ⅴちゃん、ごめんなさい。。


で、エスプリが車庫の前に陣取ったまま不動状態(笑)

  「動かざること山の如し」って他の車が出せない(汗)

このままじゃどうにもならないので

困ったときのネックライン頼みで、さっそく電話

「古いバッテリーがあるから取りにおいで」って、地獄に仏の優しいお言葉。。

何とか、フィット引っ張り出して取りに行ってきました。

で、今までのは「GSユアサ」、代わりのバッテリーは「ACデルコ」、

名前がカッコいい(笑)

さっそく取り付けて試乗

帰りに、ネックラインに寄って、しばらく遊んだあと、再始動のとき再びセルが回らず(涙)

今回の原因は、どうもターミナルの締め付け甘かったみたい。

暫く注意しながら乗ってみます。。







2013年10月6日日曜日

スピダー2なダムサンデースポーツ

10月最初の日曜日

しかし 昨日から雨・・・

朝起きると、ベランダの手すりがびしょびしょ・・・

でも、雨は止んでるみたい。。

奥さんが7時くらいに出かけちゃったので、MR2で行こうかエスプリにしようか少し様子見して、路面も乾いてるみたいなので、9時過ぎにエスプリで出発となりました。

途中、少しだけ霧雨があっり、結構トラフィックに引っかかったりしながらゆっくり行くと、最後のダムの登りから美術館までの間、久々のクリアでかなり気持ちよく走れました。

会場に着くと、秋なのになんか夏の空


会場の直前で、シルバーのスピダーに追いつき、ショートツーリング。

先月も赤っぽいスピダーが来てましたけど、今回はシルバーがご来場?

でも、場所が分からなかったのか、一旦スルーしてから入ってきました。。


結構、遠いナンバープレートでしたが、昨日、新潟に遠征した帰りだそうで、Aさんに会いに来たみたいです。でも、Aさん、まだ来てませんでした。

今日は、朝、天気が読めなかったためか、到着時は5台くらいでした。

このスピダー、コックピットに見慣れないレバーが付いてました。


これは何?ってことで、あれやこれや・・・

消火器のレバー? それとも一発ニトロ! いやそんなわけはない。

なんて話してたら、オーナーさん登場で、聞いてみると・・・

なんと、リアブレーキの調整用(驚)!

ノーマルのままだと、結構リアが出てしまうらしく装着したらしいです。

そこへ、Aさんイエロースピダーで登場。。

めでたく、スピダー×スピダーの2ショットと相成りました。


なんか、ネット上での知り合いだったらしいんですが、今回、初めて直接会ったみたいです。でも、そこは、同じ車に(それも結構レアな!)乗るもの同士、すぐに打ち解けて会話が弾んでましたネ。。

天気が回復したので、その後も少しだけ集まってきた車たち。。


あっ 手前のビートは赤蛙さんのです。

フェラーリ360モデナ


音が、とってもフェラーリでした。

黒のポルシェターボ


ワイドボディーの黒ってとっても精悍です。後ろから来たら、絶対譲る?かも。

そして、フェラーリGTB TURBO


超レア車の憧れのコックピット


シルバースピダーさんも、この車にはとっても興奮?してました。

そして、500アバルト


ETC付けたって言ってました。
高速走ってる姿を想像すると、かなりキュート!です。
後ろから、埼玉県警のパトカーに乗った銭形警部が追いかけてきそうです(笑)

最後は2輪
MOTO GUZZI


フライホイールが足元でグルグル回ってたり、スロットルレバーとかいっぱい付いてたり。
しっかりレクチャー受けて練習しないと乗れない感じ。


でも・・・ カッコいい!!

車とバイクの10月のダムサンデースポーツでした。


追伸
スピダーとエスプリに共通点があるの知ってます? 
シルバースピダーさんも「え!」ってな感じで驚いてました(笑)