2016年4月24日日曜日

今日のオフ会

今日は、第四日曜日
波志江から移動したオフ会

参加者は、いつも同じメンバー(笑)


でも、たまに車は変わります。

たぶん初めてのBMWZ4


いつも、色んな車で楽しませてくれる方です。

今日は、予定が有りかなり早めに帰宅したら、庭のモッコウバラバラが咲き始めてました。


これから、その他のバラも咲いてくるかな?

しばらくは、バラの花で楽しめそうです(笑)



2016年4月9日土曜日

コッパディ小海(COPPA DI KOUMI)2016です

春は車関係のイベントがいっぱい

今日は、長野県でコッパディ小海が開催されてます。。


パドックには(?)は一番のお気に入りのCISITALIA204も



やっぱ、かっこいい~ です(笑)

そして、ネックラインからはK暮さんとS口さん、そしてDAIちゃんが参加

車はこの2台


ブッガッティ2台!です。。

2台とも元気よくスタートしていきました。



その他の参加車両はこんな感じ(一部です)




















皆さん、元気に気持ちよさそうに走っていきました。

周りの山は、まだ雪が残ってましたが、今日は本当に暖かくって、上着が要らないくらい

最高の一日でした。


皆さん、明日も頑張ってください。。

2016年3月27日日曜日

今日のミーティング

先週の3連休

強風が吹いたのは大室公園ミーティングのあった日曜日だけ(涙)

今日は、曇り空だけど風はなし、少し肌寒い感じだけど波志江から移動した第4大室公園ミーティングへ


いつものように、車談義やとりとめのない話をしながら、まったりとした時間を過ごしながら、ふと、一台の車に目をやると・・・

フロントフェンダーの上のマーカーレンズ


Bピラーのエアアウトレット


空冷エンジンのためのボンネットの熱抜き


どこにも、直線が見られないデザイン


TOYOTA2000GTを彷彿とさせるライト


ビートと殆ど変わらないサイズ


トヨタ スポーツ 800
およそ50年前の車なのに、こんなに凝ったデザインだったんですね
いつも新たな発見があります


昨年末から続いている、ポルシェ熱

新Ⅴちゃんの996GT3


赤蛙さんの964RS(奥の赤いやつネ)


ポルシェ欲しいけど、エスプリとMR2もとっても愛着あるし・・・

一緒に写真撮って、少し、熱、冷ましてます(笑)


そんな、今日のミーティングでした


2016年3月20日日曜日

今年初めて!

F1 2016シーズン ついに開幕しました!  が・・・

アロンソ

大きなケガなくてよかった・・・

今のF1(カーボンモノコック)って丈夫なんですね
アルミハニカムの80年代前半までの車だったら・・・
考えたくありません・・・


さて、今日は大室公園ミーティング

今年は、十数年ぶりにインフルエンザに罹ったり
子供の引っ越しだったり
天気が悪かったりで
1月2日のネックラインの走り初め以来の、車関係のミーティングへの参加デス。

夕べから10m前後の強風が吹きすさぶ中、会場へ!

今日の注目はコレ


ロータス エランSE TURBO

初めて、じっくり見たかもしれません
エンジンはISUZU製のFFレイアウト
微妙な曲線でまとめられたボディはとっても魅力的


特にウインドウスクリーンの曲線はまるで戦闘機のキャノピー!
板ガラスみたいなエスプリとは正反対!!


なんでも売り物みたいで、興味のある方は来週の大室公園まで(笑)


そして、もう一台


パンテーラだったり、Z432だったり、新車(みたいな)のハコスカGTRだったり
いつも、素晴らしい車に乗って参加されている方が、今日はこの車で登場



ポルシェ930TURBO
この車体も、ピッカピカの状態でした




そうこうしているうちに、風がさらに強くなり、物凄い埃が・・・(涙)


瞬く間に、ボディもこんな感じで埃まみれに・・・


でも、こんな中、オープンで参加している勇者が4人





皆さん、本当の車好きです(笑)

最後にエスプリとエランを並べて記念撮影!



並べて分かるこの違い
方や尖がり、方や和み(あくまで見た目ですけど)
有名なエンブレムの違いも


この2台は書体が違いますが、黄色いところが黒いエンブレムもあります。


久々のミーティング参加でしたので、いろいろユックリ話をしたかったのですが、あまりにも風が強くて、少しは早めに撤退となりました。

久々の大室公園ミーティングでした。