2017年6月19日月曜日

焼きんとん

 この前の土曜日、鹿沼今宮神社の参道の紀州屋で買ってきた「焼きんとん」と「みこし最中」。


 名物らしくてお客さんが入れ替わり立ち代わり来てました。
 味は爽やかな甘さで、とっても美味しくいただきました。
 こんな時間に甘いもの食べるから!なんて声が聞こえてきますが、無視して食べてます(^^)

2017年6月17日土曜日

24heures Mans

まもなくスタート

昨年の雪辱を期したTOYOTA
予選は1位2位!!

今年はどんなドラマが!
トヨタの悲願達成か!!

御朱印

今日は日光中禅寺湖畔の「中禅寺」へ

現在、期間限定で吉祥天が公開されてます。

その他に鹿沼市の「鹿沼今宮神社」


葛生の「八坂神社」


田沼の「賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)」


「一瓶塚稲荷神社(」いっぺいづかいなりじんじゃ)」

今日は5か所で御朱印をいただきました。そろそろ良いことあるかな(^^)

2017年5月28日日曜日

お伊勢参り

大室公園のあとは足利市の伊勢神社へ


名前の通り主祭神は天照大神で、まるでミニ伊勢神宮でした。

そして境内には外宮や月読宮までありました。


伊勢神社のあとは八雲神社へ
八雲神社は森高千里の歌で有名ですが、ここには、火災からの再建にあたり、先年の神宮式年遷宮の際に下賜された内宮別宮の月読荒御魂宮があります。

足利市で、お気軽にお伊勢参りができます。


第4大室公園ミーティング

まるで真夏の日差し
先週の波志江では油断してしまい、両手がまっ赤っか(涙)
いまだに痛痒い軽いやけど状態でした・・・

で、今週は、バッチリ日焼け止めを塗って出動!

でも、今日は浅間ヒルクライムなんかやってるみたいで、参加者は少な目・・・
しかし、そんなことではメゲナイオジサンたち!
車の話題から庭の草むしり、果ては石器の話まで、様々な話題で盛り上がり!
梅雨前の楽しいひと時を満喫








来週辺りからは、天気がやや不安定な感じ?
雨や猛暑には敵わない、そんな予感のした大室公園ミーティングでした。。


2017年5月14日日曜日

パワースポット?

御朱印拝受で訪れた栃木市の大神神社
境内の御神木で見つけた
スマフォなんかの待受画像にしとくと何か良いことあるかも(^o^)v

2017年4月16日日曜日

大室公園と第3お試しミーティング

予想最高気温28℃
初夏の陽気の中、大室公園へ
いつもより参加者少なめな今日は、青の日でした。
Myエスプリとトヨタスポーツ800
その他写真はないけれど、FD、シルビア、ビート(2台)が青系統の車でした。

そして、気になる車はコレ
C7コルベット
結構ストライクゾーンな車です。
尖がった車、昔流(?)に言えば「ウェッジシェイプ」な車が好きです。

で、今回参加者少なめな理由は、今月から第3波志江のお試しミーティングが以前の第4波志江の会場で開かれていて、参加者が分散していたからです。

大室を早めに切り上げて波志江へ寄ってみると
いつものメンバーでした。
 
時間がずれていたせいか、こちらも参加者が少な目、まったりとした時間が過ぎていました。
以前の第4波志江終盤の喧騒みたいな雰囲気はありません。この雰囲気、好きです。。
マナーを守って、いつまでも使えるといいです。

でも、日陰が欲しい(笑)