諏訪へ行って、温泉と美味しいものだけ堪能した・・・わけではありません(笑)
当然、少しだけ観光もしました。
まずは、間欠泉!
この間欠泉、時間通り噴出しています(1時間30分ごと)。
館内放送があって、その直後に噴出。夏は冬より1回噴出回数が多いそうです。
で、噴出が終わるときは、近くの物陰から見ていた職員の女性がいなくなると止まります。
ってことは、やっぱりどこかに噴出ス○ッチなんかあったりして(笑)
でも、その迫力は結構凄いです。皆さん、見てみて損はありませんヨ!
ぜひ、行ってみましょう(笑)
それから首が伸びた?!ことで有名な「万治の石仏」です。
本当に、首が伸びたんだそうですが、怪奇現象ではなかったようです。
詳細は、ネットで検索してみてください。
諏訪大社上社
周辺より、空気がヒンヤリ! 言い知れぬ何かを感じることができます。
苔むした境内が歴史を感じさせてくれます。
無信心(?)な私でも、神聖な気持ちになります。
諏訪大社といえば、これ「御柱」です。
6年に1度、遠い山の中(どこかはネットで検索!(笑))から、山越え、谷越え、川越えて、はるばる運ばれてきたものです。
参道の石畳を良く見ると・・・
柱を運んだ傷がありました。(良くわからない?) ※これは下社秋宮です。
人力だけで運び、柱を建てる。人間の力は凄い!!です。
あれ?
このところ、車の話題から遠のいてしまっています。
先週の、館美オフ(勝手に「館林美術館オフ」を略しました(笑))は、梅雨時特有の天候不順で断念しました。が、断念したとたん、天候回復!とっても残念な感じでした・・・(涙)
2週間後の波志江MTGには、ぜひ参加したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿