2017年8月26日土曜日

兵馬俑と御朱印

高崎で開催されている漢字三千年展を見てきました。

漢字は・・・ 苦手で嫌いなんですが
兵馬俑が展示されてるそうなので、それだけを見たくて行ってきました。

漢字に関する展示はなるべくスルーして。でも、これも考古学的には結構貴重なもの。漢字ってキーワードが付くだけで、横目でのぞくだけ(笑)

一目散に向かった会場の一番奥に、兵馬俑が展示されてました。
この写真は嘘です(^^) 壁に貼ってあった始皇帝陵の写真でした(請許)

本当はコレ
手を伸ばせば届きそうな(たぶん届くと思う)くらい近くから見られます。
それと、本当に稀なことですが写真撮影OKでした。当然ストロボや三脚等はだめですが。
本物の兵馬俑に会うのは確か3回目。
細部まで再現されている姿は、やっぱり物凄いものです。

他はこんな感じ。漢字関係のものが多く展示されてました。

それと、せっかくなので高崎近辺の神社仏閣で御朱印をいただきてきました。

まずは上中居諏訪神社
とっても綺麗な神社。樹齢千年とも言われている柊の巨木があります。

次は小祝(おぼり)神社
ここは延喜式内社12社の7社と言われています。古の歴史があります。

高崎神社

成田山高崎分院

烏子(すないご)稲荷神社
古墳(6世紀前半の円墳)の上に鎮座しています。
巨石を使った横穴式石室が北側に開口しています、しかし、今の時期は蚊の大群に襲われるのは覚悟していきましょう(笑)。

最後は前橋の駒形神社
ここの手水舎は龍ではなく馬でした。
馬が口から水出してます。。

今日は訪ねた社寺の全てで御朱印を頂くことができました。

最後は、最初に訪ねた上中居諏訪神社の宮司ネコの「鈴」ちゃん。
脱走を企てるの図です(^^);





0 件のコメント:

コメントを投稿